初心者向け バイクはどこで買うべき?失敗しないためのバイク屋さんの選び方

オートバイのある生活を始める

オートバイを買う時に、どこのお店で買えば良いのでしょうか。初めてのバイク選びは、楽しみな反面、どこで購入するのが良いのか迷いますよね。初心者としては困ってしまいます。お店によって特徴は様々で、どれを選べばいいのか分からない方も多いはず。この記事では、バイク購入に役立つ情報を分かりやすく解説します。

先に結論だけ言ってしまうと、バイク屋さんはフィーリングで選べば良いです。ただ、初心者としては、いろいろな店舗、いろいろなオートバイを見てまわることは大切なので、初訪問で購入を決めるのはお勧めしません。

では、そもそも、オートバイってどこで買えばよいのでしょう、というか、どこで買えるのでしょうか。

 オートバイ屋さん(バイク屋さん)、バイクショップ、自転車屋さん、セカンドハンドショップ、オークションサイト、フリマアプリなど、選択肢はいろいろ考えられます。

 正直な話、どこで買っても問題はないと思います。
 まあ、中には盗難車を売っているような悪質業者もいるかもしれませんが、基本的にはどこでも買えます。

 しかし、私はバイク初心者を対象にこのブログを立ち上げたつもりなので、セカンドハンドショップは避けた方が良いでしょう。
 もちろん、ネットオークションやフリマアプリでの購入は、実車を確認することが難しいため、よほどオートバイに詳しいか、メンテナンスに自信がある人でないと避けた方が良いため、ここでは除外します。

 オートバイ初心者が、オートバイを購入するのは、実際にオートバイを並べてある実店舗が大前提です。

 オートバイを売っている店舗には、おおまかに分けると、以下の3種類に分けられます。

  1. メーカー正規店
  2. 量販店
  3. 個人営業店

1のメーカ―正規店は、クルマでいうところの正規ディーラーですね。
 日本4大メーカーのホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキはもちろんのこと、ハーレーやBMW、DUCATIなど、輸入車にも正規販売店はあります。
 店舗内もめっちゃきれいなところが多く、たくさんの新車がずらりと並べられていて、お店に入ると、私もときめいてしまいます。
正規店だけあって、店員さんの対応も丁寧なお店が多い印象です。
 それぞれのメーカーのオリジナルブランドを冠したバイク用品も多数あります。
 新車購入を考えている、購入予定のオートバイがほぼ決まっている人にお勧めです。
 また、ほとんどの店舗が自社専門のオートバイを扱っていますので、整備に関してもお任せできるので安心です。
 中古車もたまに見かけますが、前オーナーがどんな乗り方をしていた人なのかがわかっている車両が多く、他の店舗形態に比べて上質な中古車に会えるチャンスがあります。

2の量販店は、様々なメーカーのオートバイが、これまた、ずらりと並べられています。新車も扱っていると思いますが(私は見たことがない)、ほとんどが中古車をメインで扱っています。
 広ぉい店舗内に、いろいろなメーカーの、様々な車種のオートバイが並べられているので、中古車をターゲットにするなら、こちらの方がお勧めです。
 当然、購入希望車種がまだはっきりと決められていない。もしくは、メーカーを跨いで何車種かで迷っている人には、お勧めです。

 本当に様々なオートバイが並べられているので、やはりお店に入るとテンションが上がります。

3の個人営業店は、上記1や2に比べると、小規模店舗が多いですし、正直な話、初心者には入店しづらいです。
 友人、知人が、そこの店舗でお世話になっていて、その紹介で来ました的なシチュエーションでなければ、なかなか初心者には敷居が高く感じられるでしょう。
 しかし、紹介してくれる友人、知人がいる場合は、優良店舗だと考えることも出来ますので、お勧めになります。
 初来店時は、紹介してくれる友人、知人と共に訪れるのがお勧めです。
 また、個人営業店は、接客してくれる店員さんと、整備をしてくれるメカニックが同一人物であったり、家族だったりするので、何でも相談しやすいですし、わりと柔軟に対応してくれる店舗が多い印象です。

 なお、どの形態の店舗も、オートバイの保険も取り扱っていますので、オートバイ購入の際は、保険の契約も可能です。安心してください。

  1の正規店、2の量販店、3の個人営業店。それぞれのデメリット。

1の正規店は、他のメーカーのオートバイを購入するという選択肢がほぼないです。
 また新たに乗り換えようという時も、そのメーカーのラインナップの中から選ばざるを得ません。
「私は○○のバイクにしか乗るつもりはない」という人には問題ないでしょう。
 車両を購入するにしても、バイク用品の購入にしても、整備などをお願いするにしても、他の店舗形態に比べると、料金設定は高めに感じます。

2の量販店は、正規店に比べると、殺伐とした店内である印象があります。店舗内も寒いお店が多い。
 店員さんの対応は、正規店に比べると、よく言えばフレンドリーです。
 整備などは、私は正規店舗と比べたことがないので、費用が高いとか安いとかの表現をここでははっきりと言えませんが、ひとつの作業ごとにきっちりと細かく料金設定されていて、作業料については融通が利かない印象です。

3の個人営業店は、少ない人数で(中には1人で)店舗運営の全てを行いますので、店員さんが忙しい日には、声もかけられないようなときもあります。
 「お客さんの事故対応で、今は店長は留守なんだよね、ごめんね」ってことも過去にありました。
 個人営業なので、店舗に並べられている車両もそんなに多くないので、実車を見て判断するのが難しい時も多々あります。
 部品や用品も、先に注文しておくことが多いです。店舗に置いてないことがあるからです。
 いまだに「取り扱いは現金のみ」というお店もあります。
 あと「ほぼ」店内は狭いです。

 初心者がオートバイを購入する上での、各店舗形態についての特徴を、私なりにまとめさせていただきました。
 ※今更ですが、すべて、私個人の勝手な印象をもとに記事を書いていますので、ご了承ください。

 お店選びのポイントですが、
まずはいろいろなお店に入ってみましょう。
慣れないうちは、誰かについてきてもらえると不安感も薄れます。
お店を紹介してくれる人。オートバイ乗りの先輩の人。父親、彼氏、など誰でも良いです。

 そして何件かお店訪問をしてみて、お店訪問に少し慣れてきたら、今度は同じお店に1人でお店に行ってみることをお勧めします。
 1人でお店を訪問した時に、改めて、そのお店に対して良い印象を持てたのなら、良いお店だと思いましょう。
「前回、お父さんと来た時には、あんなにニコニコしていたのに、私が1人で来たらずいぶんと上から目線だなあ」
「友達と来たときは楽しそうに話をしていたのに、私だけの時はつっけんどんな態度だなあ」
などと感じたときは、そのお店での購入は、もう一度考え直しましょう。

何よりも大切なのは、お店の人と、あなたの、マンツーマンの時のフィーリングですから。

ちなみに、私の個人的なお勧め
3の個人営業店です。
※今更ですが、すべて、私個人の勝手な印象をもとに記事を書いていますので、ご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました