カッコよく発進を決めたい。初心者のためのオートバイ教習攻略 発進

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1549-768x1024.jpg 一般コースの走行

 オートバイの運転がもっと楽しくなる!スムーズな発進のコツ 発進 失敗しないための3つのポイント  アクセル操作 クラッチ操作 目線

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1549-768x1024.jpg

オートバイの教習の中で、発進でつまずく人が多いです。オートバイは、意外に発進が難しい。さらにいうと、発進(と停止)が上手く出来るようになれば、オートバイの運転は楽しくなります。ここでは、その発進のコツと考え方についてお伝えします。

 

初めてオートバイに乗る人が技能教習を開始する上で、まず最初にクリアしなくてはいけないのが発進です。
 発進が出来ないと、その後に続くギアチェンジも停止も何もできないからです。
 発進が上手く出来るようになる人と、そうでない人で、この先の技能教習の進み具合に大きな差が出ます。
 オートバイの発進は、バイクに乗る上で最も基本的な動作の一つです。スムーズな発進ができるようになると、運転の楽しさが格段にアップし、自信を持ってバイクに乗れるようになります。

あなたに最適のバイク保険見つかります!!◇保険の窓口インズウェブ◇

 まずはアクセルを使い、エンジンの回転を上げましょう。

 発進時の半クラッチを雑に操作する人は少ないです。普通車の教習生には発進時のクラッチ操作が雑でエンストする人が多いですが、オートバイに関しては、丁寧にクラッチ操作が出来る人が多い印象です。むしろ丁寧すぎて時間がかかる感じ。

 普通車など4輪車の場合は、発進後の速度が極端に遅くても怖いということはありません。
 しかしオートバイなどの2輪車はバランスを保って転倒しないようにしなければならないため、極低速での発進は難しいです。
 オートバイの教習で最初につまずく人は、怖がって発進時にアクセルを使わないために、極低速で走り出してしまい、上手くバランスが取れなくて発進に失敗してしまうのです。
 速度が足りないので、バランスを取るのが難しく、転倒につながります。

 まるで初めての日から、超ゆっくりな一本橋の練習をするようなものです。
 それでは難しいでしょう。

 表現がおかしく感じられるかもしれませんが、
エンジンちゃん」が発進する気分になっていないのに、無理やり発進させているようなことになります。

 構造上、排気音の音量は普通車などに比べると大きいのですが、実はオートバイのエンジンは小さいのです。

 普通乗用車であれば、1,500㏄や2,000㏄などのエンジンが一般的ですが、オートバイはというと、自動車学校で乗る普通二輪車はたったの400cc弱。大型二輪車でも750㏄くらいしかありません。普通乗用車に比べると圧倒的に非力です。

 発進する時は、まずは、アクセルをゆっくりと捻り、エンジンの回転数をアイドリングの1.5~2倍程度に上げます。この時、エンジンの鼓動を感じながら、バイクと一体になるイメージを持ちましょう。そして、その回転を維持したまま、半クラッチで少しづつエンジンのパワーをタイヤに伝えていくイメージを持ちましょう。
 エンジンの回転が上がっていても、半クラッチさえ丁寧にあつかえば急な発進になりません。

もちろん、クラッチレバーは丁寧に操作しましょう。

 発進出来ても、急にアクセルを戻すのはやめましょう。
 クラッチ操作で発進をコントロールするイメージを持ちましょう。

 クラッチレバーの遊びを取り、ゆっくりとレバーを離していきます。この時、エンジンの回転数と後輪の回転数が一致するポイント(半クラッチ)を見つけ、徐々にクラッチを繋いでいきます。

 エンジンちゃんを、発進する気分にさせておいて、その気分を害さないようにクラッチ操作をするのです。
 オートバイに関しては「エンジンの回転をある程度維持している」ことを前提にしています。

だからと言って

メーターや手元を見ながら発進するのはNGです。

 エンジンの回転を一定にしようとしすぎるばかりに、じっとメーター(エンジン回転計)を見ながら発進するのはやめましょう。
 アクセルグリップや、クラッチレバーの操作に集中するあまりに、手元を見ながらの発進はやめましょう。
 発進中は、常に前方をしっかりと見て、周囲の状況に注意を払います。
 路面の状況や他の車両の動きを予測し、安全に発進することが大切です。

 オートバイはバランスを取りながら乗る乗り物です。
 バランスを取りながら発進しないと、変な方向に進んでしまったり、転倒したりします。

 「手元を見ながら」や「タコメーター(エンジン回転計)」を見ながらの発進はやめましょう。

 エンジンの回転は、エンジンの音を頼りに、目線は進行方向をしっかりみたまま、発進できるようにしましょう。

 ということで発進を上手くするコツは、

アクセルを使ってしっかりとエンジンの回転を上げた状態丁寧な半クラッチ操作目線は前に、エンジンの回転は音を頼りに。

以上の3つです。

スムーズに、カッコよく発進できるようになりましょう。

発進できるようになると、次は停止しなくてはいけません。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました